撮影作業
国立商店の製品は、全て自社内で撮影しています。
カメラマンは店長の遠藤。
撮影をするための布張りの小さなボックス(ディフューザーボックス)に製品をセットして、三脚につけたデジカメで撮影します。
デジカメは極々一般的なもの。実は一眼レフですらないのです。
色々な角度から撮影し、時にはバッグをひっくり返して中を撮影することも。それが下に掲載中の写真です。
実のところ、店長遠藤はまるっきりテクニックがありません。テクニックどころか撮影の基本すら知らないのです。(^_^;)
だから撮影はとにかく枚数が勝負!(笑)
色々と取り方や設定を変え、ひたすら撮影し続けます。
そしてキレイに写せたものを選び出し、Photoshopで加工作業に入ります。
そんな作業の後に出来上がったのが国立商店のサイトの製品画像なのです。
でもですね、よくよく見るとおわかりのように、WEBサイトで使っている画像も決してキレイではないのです。
ということは、ほぼ全数失敗ということもかなりの確率であったりするのです。
写真は難しいですよね。
リリース準備中の「Short Soulder」の撮影風景。裏返しにして、PC収納スペースを撮影しているところ。
<リンク>
国立商店ショッピングサイト
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
ブログオープンおめでとうございます。
以前御社より、2Way Light Briefのクリーム色?を購入させていただき、今もプライベート、仕事と大切に愛用しております。
国立商店様の製品は、デザインはもちろんですが、その頑丈さに惚れ新しい製品情報がアップされる度に、衝動買いの欲求と格闘しております。
WEBサイトのお写真は店長さんが撮影しておられたのですね。さすが、店長さんといいますか、掲載させておられるどの写真も商品の一番良い顔ですね。
これからも、良い商品をお願いいたします。
※コメントで申し訳ございませんが、Short Soulder(仮称)のリリースはまだ決定されてませんよね?
ぎんじねこさんこんにちは。
この度は嬉しいコメント有り難うございました。
2Way Light Briefのクリーム色ということは、スペシャルエディションをお使いくださっているのですね。
公私共にお使いくださっているとはとても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
さてShort Soulderについてですが、こちらものすごく引っ張ってしまいすみません。
生産スケジュールの関係により、リリース時期を少し遅らせてしまっているのですが、今月中にもアナウンスができると思いますので、もう少しだけお待ちくださいね。
それでは失礼します。