Psionの進化形デバイスGemini PDAの専用ケースを作るプロジェクト。その8
その8更新します。
唐突に登場のLファスナースタイルのレザーポーチ編です。
レザースリーブシリーズのブラウンヌメ(スペシャルエディション)と同じ革で作ったポーチでして、端革を組み合わせ作っています。
前・背面・内ポケットを革二枚はぎで使い、内側のすべての面にマイクロファイバーを貼り合わせてあります。内ポケは両サイドにあり。
ファスナーはL字開きのWファスナーで、革を内側でまとめているので、まとめた部分がファスナーガードになります。



Gemini PDAにピッタリなサイズ感ですが、Gemini PDA専用とはいわず、個人的には日常の細々したものを入れておくためのポーチとして使いたい感じですね。マチ幅があるのはやっぱり便利です。
自画自賛ながら、これはいいものを作ってしまったかもしれません。
今回、内側にマイクロファイバーを貼り合わせたり両サイドの内側にポケットを備えたりと全部盛り仕様で作りましたが、次回色々と削ぎ落として試作したいと思います。
お楽しみに!
<リンク>
「 Gemini PDAの専用ケースを作るプロジェクト 」 一覧(ブログ)
ディスカッション
コメント一覧
おぉ、いい感じですね!
プラスチックのファスナーも筐体に優しくていいですね。やわらかいヌメ皮は手触りもいいし経年で味も出るので好みの素材です。
ところで、コの字型にファスナーを付けてもらえるとそのままGeminiを開いて使えると思うのですがどうですか。
確かにコの字型にすると開いてそのまま使える可能性もありますね!検討してみたいと思います。
コメント有り難うございました。
店長 遠藤