断捨離の流れに乗り切れなかった人(主に僕の)ための、少しだけミニマルな仕様のウォレット。その2
今年5月にアイデアを伝えましたiPhoneを収納できる少しだけミニマルな仕様のウォレットですが、試作第1号が仕上がりましたのでお伝えします。
アイデアの発端は、当店で販売中のiPhone専用スリーブケースを90度倒してみたところ、カードとお金(お札)を収納するのにぴったりだったので、もう少し発展させられないかというものでした。
こちらが当時ブログでお伝えした時の写真ですね。

3段のカード収納横ポケット+縦入れカードポケット、背面にお金(お札)がちらりと見えています。
そして、サイズ感はこのままにL字にファスナーを付け、最小限のポケットや間仕切りを付けて出来上がってきたのがこちらです。↓

内側センターに間仕切りを兼ねたオープンポケットが付いておりまして、そのポケットを境にしてiPhone / お金(お札)・カード類をそれぞれ収納します。


サイズ感や革の厚み、革質などもう少し追い込まなければならない部分はありますが、概ねいい感じで出来上がりましたので、このまま試作2号に進みたいと思います。
ゆっくりお待ちくださいませ。
<リンク>
断捨離の流れに乗り切れなかった人(主に僕の)ための、少しだけミニマルな仕様のウォレット。 | 国立商店BLOG
ディスカッション
コメント一覧
楽しみです。plusも入るでしょうか?
有り難うございます。
Plusも入るようなサイズ感で設計していますが、ちょっときつめになってしまいそうです。
丁度よいのは、7/7s、8クラスになりそうです。
店長 遠藤
大変楽しみにしております。
iPhoneは8を購入予定にしております。
写真には、suicaが写っておりますが、iPhoneと一緒に入れたまま改札は通れるものなのでしょうか?
お問い合わせ有り難うございます。
現時点では特になんの対策も予定していませんので、もしもスイカなどのICカードと組み合わせてご利用いただく場合には、アベニューディー社などで販売しています電磁波防止シートを組み合わせる必要があります。
よろしくお願いします。
店長 遠藤
是非plusがゆったり入るサイズをお願いします。
ジッパーがあるので出し入れの時の接触が気になります。
現在小銭入れの無い、札入れでカード6枚収納可能な長財布をケースとして使用しています。
ジッパー等は一切ありませんので出し入れの際の傷付き等の心配もありません。
そろそろくたびれて来たの代わりを探しているのですが、同じような物はなかなかありません。
札入れタイプで札入れ部分がマチがあるような長財布タイプのケースをお願いします。
ジッパーがあると出し入れが面倒でよね。
厚さはなるべく薄い方がいいですね。
連絡いただければ現在使用中の物の写真を送ります。
お問い合わせ有り難うございます。
本品はジッパー(ファスナー)も特徴の一つとなります。
そのため只今2ndサンプルを試作していますが、こちらもファスナーつきとなります。
ご希望に添えずに申し訳ありません。
店長 遠藤